【あたおかレビュー】エガちゃんねるコラボのカップ麺「江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン」食べてみた

 
エガちゃんねるコラボのカップ麺レビュー記事です

こんばんは、あたおか(「エガちゃんねる」フォロワーの愛称)です。
本日2月4日(火)に発売した、YouTubeチャンネル「エガちゃんねる」とのコラボレーションカップ麺「江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン」を食べてみたのでレビューしようと思います。

ちなみに私は、江頭さんのYoutubeは全て見ているほどのエガちゃん好き・辛いもの好き・豚骨大好きなので、今回の商品は非常に楽しみにしていました!

今回は、実際に商品を食べてみた感想を、写真も交えて詳しくお伝えします!

・商品説明|江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン
・動画紹介|商品が発売された経緯
・実食感想|実際に食べてみた感想

結論|替え玉したいカップ麺

「江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン」、唇がピリッとする程よい辛さと豚骨の深い味わいの絶妙なバランスで完成された一杯でした。
普段、豚骨を替え玉する私にとっては、替え玉が欲しくなるラーメンですね。

江頭さんが好きというバイアスはかかっているとは思いますが、「うましら〜」でした。笑
※「うましら」とは、江頭さんのYoutubeチャンネルで「うまい」という意

Youtubeで激辛を食す江頭さんのイメージともピッタリで、あたおかファンにも刺さる考えられた商品だと感じました。

 

商品説明|エガちゃんカップ麺について

Youtube「エガちゃんねる」で告知のあった、2025年2月4日(火)から全国のファミリーマートで限定発売された本商品ですが、
江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン」(税込398円)と一緒に「ブリーフ団監修 イカ墨トリプルガーリックまぜそば」(税込398円)も発売されています。
(ブリーフ団さん、イカ墨カップ麺は買っていません、ごめんなさい)

カップ麺の発売を発表したエガちゃんねるの動画「1年間ずっと隠していたことがあります」

 動画の簡単な流れ

動画にて、視聴者(あたおか)に1年間隠していたことを発表することから始まります。
その後、ファミリーマートと日清食品とのコラボレーションで独自のカップ麺を作っていたこと、カップ麺の開発ついて詳しく説明してくれました。

江頭さんが好きな「豚骨」と、Lさんが好きな「カレー」を組み合わせた豚骨カレー味で制作を開始するも、
カレーの風味が強すぎて豚骨の味が弱くなってしまったため、パンチが足りないということで、誰も食べたことのない新しい味の考案をし続ける江頭さん。

その後、よりインパクトのある味を求めて、ミルク味(巨乳味)のスープを提案しますが、コンプラNGで却下されます。(面白かったです江頭さん)
そこで、江頭さんが九州出身であることから、豚骨にこだわり、極細麺を使用することを提案し、様々な試行錯誤を経て、最終的にどんぶり型のカップ麺を採用。

この動画は、エガちゃんねるのファンにとっては必見の動画ですね!

 

実際に食べた感想|うましら

① 商品パッケージ

江頭さんのファンの多くは、今回のこのカップ麺を買えないんじゃないか、と思っていた方が多いと思います。
実は、去年もファミリーマートとのコラボレーションで限定発売されて即完売した「江頭2:50監修 旨辛担々麺風味ポテトチップス」がありました。
(「ブリーフ団監修 黒胡椒チーズ味ポテトチップス」もありました)

今回は、仕事帰りの夜22時にファミリーマートに行ったのですが、奇跡的に大量に置いてあったので1品買ってきました。
※1商品につきおひとり様1個までの販売となっています。

こちらが栄養成分表です。カロリーは412kcal!食べ応え抜群です。

② 開けてみます

江頭さんの動画でもありましたが、元々はどんぶり型のカップ麺の形状を想定していましたが、
江頭さんのチャーシューへのこだわりで最終的にどんぶり型のカップ麺を採用したとのことでした。

こちらも豚骨ラーメンへのこだわりで、すすり心地の良いストレート細麺が採用されています。
動画内でもありました、日清食品がこの商品のために開発された細麺ということでした。

中には、「かやく」「粉末スープ」「液体スープ」「焼豚」が入っています。(液体スープだけが後入れ)
特に、九州人の江頭さんの「焼豚(チャーシュー)」へのこだわりが動画からも強く感じました!

 

③ お湯を注ぎます

「焼豚(チャーシュー)」を乗せ…

「かやく」を入れ…


「粉末スープ」をぶっかけ…

お湯を入れ…


「液体スープ」を乗せて、3分待ちます。(無駄な写真の使い方)

④ いざ、実食!

液体スープを入れて、全体に混ぜまくります。

 

ラーメンを作っていざ食べてみると、まず感じるのは豚骨スープのコクと旨味。激辛ラーメンなのに、ただ辛いだけではなく、深い味わいが広がります。

その後、辛さがじわじわとやってきます。唇がピリッとしてきて、しっかりとした辛さが口の中に広がり、思わず水を飲みたくなるほど。
しかし、その辛さの中にも豚骨スープの濃厚な味がしっかりと感じられ、クセになる味わいです。

麺はスープとよく絡んで、食べ応えがあります。具材のチャーシューはジューシーで、メンマも程よい食感が加わり、ラーメンとしての満足感は十分。

辛さに挑戦する楽しさと、ラーメン本来の美味しさを同時に味わえる、この「激辛豚骨ラーメン」。
辛いものが得意な方はもちろん、ちょっとした挑戦を楽しみたい方にもオススメです!

 

まとめ|もう一度食べたい味

「江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン」、辛さだけでなく、豚骨の深い味わいと絶妙なバランスで完成された一杯でした。
江頭さんのYouTube動画で発表されてから、その内容に惹かれて購入した方も多いのではないでしょうか。

辛いもの好きな方、そして江頭2:50さんのユニークな世界観に触れてみたい方には、ぜひ一度食べてみてほしい一品です!

(次はブリーフ団監修の「イカ墨トリプルガーリックまぜそば」を食べてみようと思ったのですが、たぶん江頭さんの「激辛豚骨ラーメン」をもう一度買うと思います笑)