【スマホ用ワイヤレス充電器】オススメ10選!置くだけで充電できる便利グッズ

 
ドラスケ
スマホをワイヤレスで充電してみたいけど、何を選んだら良いんだろう?

iPhoneやスマートフォンを置くだけで充電できるワイヤレス充電。モバイルにケーブルを挿さなくても充電できる手軽さから対応される製品が増えてきています。今回は様々なスマホ用ワイヤレス充電器をご紹介します。

スマートフォン用のワイヤレス充電器の紹介
・ワイヤレス充電器のメリット・デメリット

ワイヤレス充電器とは

実際に私が使用している「Ewin」のQiワイヤレス充電器

ワイヤレス充電にはいくつかの規格があり、現在世界で最も普及しているのは電磁誘導方式の「Qi(チー)」という規格です。
現在、携帯電話やスマートフォンを対象とした15W以下の低電力向け規格のみ策定されており、名称の由来は中国語の「」からきているそうです。

ワイヤレス充電器のメリット・デメリット

ワイヤレス充電は置くだけで充電できるのが最大のメリットです。
ケーブルを抜き差しする手間が不要なので素早く充電をはじめられます。また、スマホの充電コネクタの破損や充電ケーブルの断線を心配する必要がないのもメリットですね。

反面、ワイヤレス充電のデメリットは、有線での充電よりも時間がかかってしまうことです。
「すぐに充電を完了させたい!」というときには有線での充電がおすすめです。

ワイヤレス充電器の形状タイプ

パッドタイプ

ワイヤレス充電器の中では最も定番の形状です。
発売されている製品も多いので、デザイン面や金額面でも選びやすいです。
私もこのタイプを使用していますが、机の横などにポンっと置いて使えるのがメリットかなと。反面、充電しながらiPhoneを操作したりすることには向いていません。

スタンドタイプ

その名の通り携帯電話を立てかけられるタイプのワイヤレス充電器です。充電中も画面が見え、チェックしやすいのがメリットです。
ただし、高さがあるのでスタンドタイプよりコンパクトさには欠けるので持ち運びには向いていません。デスクやリビングなどで充電しながら操作したり動画を楽しんだりしたい方におすすめです。

マウントタイプ

車載用として利用されることが多く、車のダッシュボードに固定できるタイプのワイヤレス充電器です。スマホの両サイドを挟んで固定できるので震動にも強く落下しにくいのがメリットです。
シガーソケットからカーチャージャーを介して電力供給し、運転中にナビアプリ等を使う時に便利です。

モバイルバッテリータイプ

ワイヤレス充電が可能なモバイルバッテリーです。持ち運びもでき、電源がない場所でもワイヤレスで充電できるのがメリットです。充電ケーブルを持ち運ぶ必要がないので荷物を減らせるのもありがたいですね。
また、ワイヤレスと有線両方での充電に対応した製品であれば、幅広い用途で使用できます。ワイヤレス充電対応のスマホを持っていてモバイルバッテリーの購入を検討している方におすすめです。

ワイヤレス充電の対応機種 (iPhone/Android)

iPhoneでワイヤレス充電に対応しているのはiPhone 8以降の機種です。(iPhone 7より前の機種は非対応)

iPhone対応機種
  • iPhone 8
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone X
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone XR
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone SE2

Androidで対応しているシリーズは下記となります。

Android対応機種
  • Xperia (エクスペリア)
  • Galaxy (ギャラクシー)
  • AQUOS (アクオス)
  • Pixel (ピクセル)

ワイヤレス充電器のおすすめ:パッドタイプ

1:Anker「Anker PowerWave 10 Pad」

圧倒的な充電速度:急速充電モードでは最大で従来の充電ワイヤレス充電器から、最大2倍早く充電が可能です。Galaxy S10 / S10+ / S9 / S9+などのSamsung製端末へは最大10Wによる充電が可能です。iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / XS / XS Max / XR / 8 / 8 Plus / Xのワイヤレスチャージにも対応しています。

 

2:Anker 「PowerTouch 5」

Qi対応機種であれば置くだけですぐに充電が始まります。iPhone 11、11 Pro、11 Pro Maxなどの最新のQi対応機種でも使用可能です。向上した使いやすさで、LEDリング(on/offスイッチ付き)により充電状況が一目でわかります。また滑り止め素材を使用しているので、スマートフォンが誤ってずれてしまうこともありません。

 

3:ELECOM「W-QA05BK」

エレコムの2台同時に充電できるQi対応ワイヤレス充電器です。
iPhone、Androidなど最新機種も対応しており、2台のデバイスをそれぞれ5Wの出力で充電できます。LEDの表示で充電状況が確認できるので便利です。表面には滑り止めリングが搭載されているのでデバイスへの傷や滑り落ちを防げます。厚さ3mmまでのケースであれば装着したまま充電可能です。

 

4:CIO「deskHack」

マジっすか!という代物ですが、机の裏に貼りつけ給電するだけで机の上がワイヤレス充電器に早変わり。厚さ12mm~32mmの中・長距離ワイヤレス充電器です。出力は最大10Wで、Android端末とiPhone両方の急速充電に対応。デスクの上をスッキリさせたい方におすすめです。

 

ワイヤレス充電器のおすすめ:スタンドタイプ

5:Anker「PowerWave 10 Stand」

AnkerのスタンドタイプのQi対応ワイヤレス充電器です。最大10Wでの充電が可能な充電効率の高さが魅力のひとつ。
厚さ5mmまでのケースであれば装着したままでも充電できるので便利です。コイルを2基内蔵しているので、縦置き・横置き問わず充電できるのも嬉しいポイント。スマホを横置きで充電しながら動画を楽しみたい方におすすめです。

 

6:NANAMI「Quick Charge 3.0」

USB充電器がセットで販売されていて、オシャレなNANAMI製品です。
最新のiPhone 11や11 Proを含め、Qi対応機種に最大7.5W、またSamsung製GalaxyシリーズのQi対応機種に最大10Wの高出力充電に対応可能です。iPhone従来の5W出力AC充電アダプターと比べ、充電速度を50%向上するため、充電時間が最大で30分短縮されます。

 

7:j5 create「JUPW1102W-A」

木目柄のおしゃれなデザインが特徴のQi対応ワイヤレス充電器です。iPhoneとAndroid端末で最大出力10Wの急速ワイヤレス充電が可能です。コイルが2基搭載されているので縦置き・横置き問わず充電できます。LEDの表示で充電状況が確認できるのも便利なポイント。
厚さ8mmまでのケースであれば、装着したままでも充電ができます。また、温度検知センサーなどの保護機能が搭載されているので、安心して充電できるのも魅力のひとつ。性能だけなく見た目やデザインにこだわりたい方にもおすすめの製品です。

 

ワイヤレス充電器のおすすめ:マウントタイプ

8:SmartTap「EasyOneTouch4」

「EasyOneTouchシステム」で、指一本・ワンプッシュで機器の脱着が可能です。(ワンタッチロック&リリース機能)一般的な車載ホルダーは「リリース」のみがワンタッチですが、EasyOneTouch4 wirelessは、「リリース」と「ホールド」の両方がワンタッチ。台座の真ん中に設置された、「EasyOneTouch」ボタンを押し込むと、両サイドのバネ式アームが閉じる仕組みになっています。
各種iPhoneであれば、最大7.5W、各種Androidであれば最大10Wでの急速充電が可能です。

 

ワイヤレス充電器のおすすめ:モバイルバッテリータイプ

9:Brickspower

携帯性に優れたお洒落なデザインで、iPhoneに貼り付けるだけでワイヤレス充電ができるモバイルバッテリーです。iPhoneと接する本体側には目に見えないほどの小さな吸盤「超粘着性ナノサクション」技術が施されているためiPhoneにくっつき続け、充電しながら端末の操作や持ち運びができ、パススルー機能搭載(モバイルバッテリーを充電しながらスマホを充電できます)

 

10:CIO「SuperMobileCharger」

ワイヤレス充電に対応したモバイルバッテリー「SuperMobileCharger」です。大容量8000mAhのモバイルバッテリー iPhoneであれば約2.9回分の充電に対応。
最新のiPhoneであればケーブル不要で、端末を置くだけで充電可能。本体には充電残量を数字で確認できるLED表示があり、あとどのくらい充電が残っているか目視で確認できます。ACプラグを内蔵しているため本商品を充電するときは直接コンセントに挿すだけOK。ACアダプタとしても使えるので、お出かけ先にコンセントがあれば電源をとることもできます。

 

まとめ

置くだけで充電ができるワイヤレス充電器は、ケーブルを接続する手間が省けるのが魅力です。

1度買ってしまえばなかなか買い換えることはないので、高速充電が可能なタイプやお気に入りのデザインなどを考慮して選ぶと良いと思います。

快適なワイヤレスライフを送りましょう。